先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
コトバの始まり | 
| 名前: | 
はるる | 
さん( | 
くあ | 
) | 
中2 | 
エンジュ | 
の | 
谷 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
  | 
字数 | 
207 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
  | 
表現: | 
  | 
主題: | 
  | 
表記: | 
◎ | 
| 要約の途中で終わっていますね。時間が無かったのかな。まとめきれなかったのかな。  『読書百遍自ずから通ず』と | 
| あります。どんな難しい書物.文章でも、なんべんも読めば意味は自然にはっきりとわかってくるということです。次は | 
| 、時間に余裕ができたころでしょうからじっくり読んで挑戦してくださいね。"☆" 科学で使うコトバは、厳密でなくて | 
| はならないという理由1は、理科の授業で実験したとき、説明通り正確でなければ失敗すると分かった体験実例が書けま | 
| すね。 理由2は、原発事故や医療ミスなど、必然的に重大事故につながっていることなど。反対意見への理解は、文章 | 
| や絵画などでは、自由に表現できるからこそ個性を発揮出来ることなど。名言37『鋭い刃物ほど安全である』など、使え | 
| ますね。"☆" "☆"   | 
|    | 
みち | 
先生( | 
みち | 
) | 
ホームページ