先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
目標追い続けろ!!! |
| 名前: |
田鳥倉部 |
さん( |
あゆと |
) |
小6 |
ウグイス |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
661 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| "☆" 田鳥倉部くんは料理の話を書いてくれることが多いなぁと思っていたら、夢は「自分の店を持つこと」だったんだ |
| ね。妙に納得してしまいましたよ。「自分の店に来てくれる客さんを喜ばせたい。」というのは、商売をする上ではとて |
| も大切な気持ちでしょう。田島倉部君は、お客さんの笑顔を見るために一生懸命に頑張る店主の姿をテレビで見て、感動 |
| したことがきっかけなんだね。 最初はみんな力も自信もないところからのスタートだけれど、目標に向かって努力する |
| ことは何より大切だね。田島倉部君のまとめの言葉には大賛成です!"☆"★作文に書いていく題材はとても良いし、話も |
| 豊富に用意してあるので、その話を読む人に分かりやすく書いていくように少し気をつけていくと良いね。例えば・・・。 |
| ◆「店を持とうと思ったきっかけは、自分の店を持って人を喜ばせる事だ。」→「店を持とうと思ったきっかけは、ある |
| テレビ番組を見て、自分の店を持って人を喜ばせたいと思ったからだ。」◆テレビ番組の紹介の後、田島倉部君自身の感 |
| 想を書いておくと良いね。★達人の話を「猿も木から落ちる」とまとめるのは、達人が少し気の毒じゃないかなぁ。達人 |
| が特に威張っているわけではないものね。「失敗は成功の母」とすると良さそうだ。 "☆" |
| |
さかな |
先生( |
すみ |
) |
ホームページ