先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
自信と謙虚さ |
| 名前: |
由希子 |
さん( |
あとえ |
) |
中2 |
アジサイ |
の |
谷 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
773 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 日本人の「謙虚の美徳」について由紀子ちゃんの意見がしっかり書けましたね。確かに日本人は自己アピールが得意でな |
| いね。私も自分を売り出す自信はないなぁ。私が自分をアピールしないといけないなと痛感したのは就職試験のときが初 |
| めてでした。履歴書という紙切れ一枚で不採用になってしまう現実。いかに紙切れ一枚の中に自分を売れるか・・・。悩 |
| み考えたものです。私は長所と短所は紙一重、時と場合により長所になったり短所になったりすると思います。由紀子ち |
| ゃんが自己アピールをするとき必要になるのは若い時の経験です。今いろいろなことに挑戦して自分を見つめ向上させて |
| いってください。"☆"春休みは時間がたっぷりあります。本をたくさん読んで自分を考えてみてくださいね。言葉の森の |
| 推薦図書を参考にするといいと思います。私のお勧めは「人生って何だろう 松田道雄著」です。今の由紀子ちゃんにぴ |
| ったりの本だと思います。"☆" |
| |
きりこ |
先生( |
こに |
) |
ホームページ