先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
あだ名 | 
|    | 
エンジュ | 
の | 
谷 | 
の広場
  | 
|    | 
GTO-Z2 | 
/ | 
あとべ | 
中2 | 
   友達は私のことを「山さん」と呼ぶ。なぜ山さんになったのかはよく分からないが、小学校の頃友達に付けられたあだ名だ。たぶん特に意味は無いと思う | 
| が、名字に「山」という文字があるからそれに「さん」を付けて出来たものだと、私は考えている。それが中学校に続いている。 | 
|   | 
   あだ名にはよい面がある。それはあだ名「~君」と呼ぶより親しみがある。「山さん」というあだ名は付けられた時はいい気分ではなかったが、簡単に友 | 
| 達と呼び合えるから今は全然そんな気はしない。付けられて良かったあだ名だと思っている。 | 
|   | 
   しかし悪い面もある。それは相手が傷ついてしまうことがあるからだ。例えばある一人の人がみんなから「○○○」というあだ名を勝手に付けられ、その | 
| 人は、心の中では嫌がっている。これは相手を傷つけてしまったことになる。この例は何処の学校でも良くある事だと思う。 | 
|   | 
   あだ名には良い面、悪い面がある。しかし、呼ぶ側の気持ちが大切なのだと私は思う。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ