先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
お別れの時期 | 
|    | 
アジサイ | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
|    | 
さくらんぼ | 
/ | 
とあ | 
小5 | 
   新学期は、先生や、友達とお別れする時がやってきます。 | 
|   | 
   わたしは、新学期が、近づいてくるといつも、 | 
|   | 
   「うーん、次はだれが、行っちゃうのかなぁ」 | 
|   | 
   と思います。わたしが、三年生のころわたしの大好きな先生がいて、その先生(横田先生)とのお別れの時期がやってくるとき、ないてしまいました。横 | 
| 田先生は、おもしろくて、ユーモアいっぱいの、先生でした。そして、今年も、わたしの、大好きな先生は、次々に、いなくなってしまいました。一人目は | 
| 、やさしくて、おもしろい「小野先生」二人目は、 | 
|   | 
   体育、運動バツグン「長野先生」三人目は、なんかの、行事の時司会をやってくださった「さいとう先生」です。みんなやさしい先生でした。この、三人 | 
| の、先生とお別れ時、わたしは、ずっとなみだを、こらえていました。 | 
|   | 
   わたしの学校では、お別れの先生が、まずあいさつをして、そのあとに、お別れの、先生が、担任だった、クラスの中で二人が、その先生との、思い出を | 
| 作文にして読みます。そして、もう一人の人が花束をわたします。そのあと、みんなで、拍手で、おわかれします。というふうに、りにんしき(お別れする | 
| 先生の式)を、終わります。 | 
|   | 
   みなさんの、学校は、どのようにして、式をおわりますか? | 
|   | 
    | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ