先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
本はちゃんと読もう! |
| 名前: |
ハム |
さん( |
あそみ |
) |
小6 |
アジサイ |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
665 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
○ |
表現: |
○ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| "☆" 「りぼん」私も小学生のときに読んでいたよ。お気に入りのマンガがいろいろあるのね。タイトルだけでなく、ど |
| んな話なのか・どういうところが気に入っているのかなども紹介しておくといいよ。きっと、「こうなりたいな」「この |
| 人と私は似ているかも」など、ハムさんの思いが、マンガの話や登場人物と重なっている点があるからこそ、気に入って |
| いるのだろうね。 たくさんあるマンガでも、お気に入りとそうでないものがあるように、本にも読んでみるとすごく気 |
| に入って好きになるものがあると思うよ。マンガだと言われなくても読んでしまうけれど、本はなかなか読まないことが |
| 多い。読まないことには、「好きかきらいか」もわからないから、まずは読んでみること。そこから読書の世界が広がっ |
| て、お気に入りにも出会えるのだろうね。★まとめの一般化は、しっかりできたね。できれば、「なぜ必要だと思ったの |
| か」を説明できるといいね。☆内容にあったことわざや名言を見つけてみよう。☆「gars!」は「女の子たち」とい |
| う意味の題名なのかな。「gals」かなぁ。(そのマンガを読んでいないから、よくわからないけれど。)"☆" |
| |
けいこ |
先生( |
なら |
) |
ホームページ