先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
ミイラとりがミイラになる |
| 名前: |
しし |
さん( |
あふか |
) |
小4 |
カモメ |
の |
森 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
613 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 長文の大事なところをしっかりつかんで、じょうずに抜き書きできました。似た話もなかなか面白い!! ゲームの楽し |
| さは、格別ですが、家の、外に出て、広い庭でかくれ鬼をするのも、もっとさらに、楽しくて夢中になっていたようです |
| ね。そのときの、光景が、臨場感(りんじょうかん)いっぱいに、書き表せました。家の中に残って、ゲームをしていた |
| お友達を、よびにいったつもりが、ゲームのおもしろさに惹かれて、かくれおにそっちのけで、全員が、「大乱闘スマッ |
| シュブラザーズ」のゲームにはまっちゃってしまった状態を、たいへんユーモラスに説明できました。「ミイラとりがミ |
| イラになる」のことわざにぴったりの、愉快な体験談でしたね。"☆" "☆" ☆表現のくふう話の内容が変わるときや、 |
| 理由や説明、会話の前後に段落を入れましょう。「。」文の終わりの(まる)3つがついたところが、目安です。 |
| |
はるな |
先生( |
みき |
) |
ホームページ