先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 早く大きくなあれ | 
| 名前: | ピッチー | さん( | あねあ | ) | 小4 | イチゴ | の | 森 | の広場
  | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 476 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
   まなちゃんは、このタイプの作文は得意中の得意だね。15分くらいで書き終えるのだから、たいしたものだ! ゆっく | 
| り時間が取れたら、もっともっとすばらしい作文になりそうだね。まなちゃんは、忙しいからなぁ。"☆""☆""☆""☆"" | 
| ☆""☆""☆""☆""☆""☆""☆""☆" 連休があけてから、ずいぶん暑くなってきた。ヘチマもドウダンツツジも、どんど | 
| ん成長しているのだね。「風にふかれてニコニコ顔のヘチマ」すてきな表現だね。植物には、育てている人の気持ちが伝 | 
| わるみたいだよ。まなちゃんの心の中の祈りが、ヘチマにもわかったのかもね。 まなちゃんのお母さんは「ヘチマたわ | 
| し」を使っているのね。あの白いものは何だろう? どんな作り方をするのだろう? 時間があればこういうことを調べ | 
| て作文に入れられると、おもしろいね。それにしても、ヘチマをこんなふうに利用できると発見した人はすごいね。ヘチ | 
| マは、他にもいろいろな利用法があるけれど、知っているかな? 昔から、日本人にとってなじみの深い植物だったのね | 
| 。 | 
|    | けいこ | 先生( | なら | ) | 
ホームページ