先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
幼虫と成虫 |
| 名前: |
穂香 |
さん( |
すよ |
) |
小5 |
イチゴ |
の |
泉 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
765 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| ほのかちゃん、こんにちは! 今回は、「生き物はそれぞれ異なる体の仕組みで、食べる物も異なる」というお話だった |
| ね。まず、鳥のお話に一番きょうみを持ったんだね! かんたんな理由でびっくりした。けれど、言われてみれば、しっ |
| かりした理由があるものだとも思うという感想はおもしろかったね。(^-^) そして、似たようなお話もユニークだった |
| ね。そんなに複雑な理由はなく、かんたんな理由でしかないこともあるんだよ、という例だったね。あれれ・・・、でも |
| 、ほんのちょっぴり、今回の作文のテーマからずれてしまったかな・・・。(^-^;) でも、最後にはきっちりと、生き物 |
| はそれぞれ食べ物も異なるというお話になってまとめられていたね!人間のお話も入れてお話をふくらませることができ |
| たね!それにしても、この世の中は不思議にできているものだよね♪ "☆"【直してみよう!】①「私がこの話を読んで |
| 1番面白いと思ったところは、鳥が葉を食べない理由だからだ。」→「・・・鳥が葉を食べないというところだ。」 |
| |
きょうこ |
先生( |
かわ |
) |
ホームページ