先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
野生動物に会えた! | 
|    | 
ウグイス | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
|    | 
すみすみ | 
/ | 
あない | 
小5 | 
   「あっ!茶色い動物があっちにいる!」 | 
|   | 
   7日〜8日まで、青森県の県境にある、「十和田湖」に、家族で旅行に行きました。旅行の中で、いちばん心に残ったのは、テンや、野ネズミをみられた | 
| ことです。どこで見たのかというと、十和田湖から、唯一流れ出ている川の奥入瀬渓谷で見ました。野ネズミやテンを見たのは、2日目です。(8日です。 | 
| ) | 
|   | 
   テンも、野ネズミも、(ネズミは全部で三匹)父や、兄が見つけました。 | 
|   | 
   家族全員、野ネズミもテンも、野生のを見るのは初めてです。 | 
|   | 
   第1号の、野ネズミは、兄が見つけて父も見ましたが、母と私は見られませんでした。 | 
|   | 
   第2号は、テンでした。見つけたのは父です。父が、休憩をしているときに、ふと向こう岸を見ました。すると、大きな切り株の根元に、黄土色の物体が | 
| 動いているのに気が付きました。そして | 
|   | 
   「茶色い動物があっちにいる!」 | 
|   | 
   といいました。そう言われたので、父が指さしている方をじっくり見ました。そうしたら、ずっと前に図鑑で見た、テンだということが分かりました。だ | 
| から私は、 | 
|   | 
   「あれは、テンだよ!」 | 
|   | 
   と言いました。すると、テンが私たちに気づいたのか、走ってどこかに行ってしまいました。 | 
|   | 
   「あれは、テンだよ!」 と叫んだのは後悔したけれど、テンを見られたので良かったです。 第3号は、大きな切り株の中から出てきた野ネズミでした | 
| 。その切り株には、大きなあながあいていて、野ネズミは、大穴をすみかにしていたようです。 | 
|   | 
   第4号は、道をあるいていたら、兄が、道上で見つけた野ネズミでした。兄がカメラで撮影して、母がビデオで撮影しました。どうやら、その野ネズミは | 
| 人間に相当なれているようで、ちかづいても逃げませんでした。そこで、野ネズミに触ってみました。野ネズミは、予想どうり、かもうとしたけれど、かま | 
| れませんでした。 兄が、ネズミが逃げてしまった後で、 「今ので、あのネズミ、相当ストレスたまっただろうね。」 | 
|   | 
   と言いました。私は、 「かわいそうなことしたな。」 と思いました。 | 
|   | 
   色々な野生動物に会えたのは、良い経験だったので、また、どこかで野生動物をみたいです。 | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ