| 講評 |
| 題名: | チャレンジスポーツ |
| 名前: | たこ焼き | さん( | いとつ | ) | 小5 | オナガ | の | 泉 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 533 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| キャンプでは、いろいろなことに挑戦したのね。今回は「一番○○は…です」という文を使ってしっかり中心を決 |
| めて書けたね。v(^o^) 楽しかったことを並べて書いただけでは、印象が薄く、作文の山場もはっきりしない。だ |
| から、こんなふうに「一番~」の文を使って、中心を決めることが大事だからね。☆ 自分の思ったことを書くた |
| めに、『どうして』『たぶん』『もしかすると』を使った文を書くことも練習していこう。今回ならば、二日目の |
| 釣りでは、たくさん魚が釣れたことについて「たぶん、釣りのコツがわかってきたからでしょう。」とか「どうし |
| て、こんなに魚が次々と釣れるのか、うれしい半面、不思議でした。」とか書けそうだね。◆ こんなふうに直し |
| てみよう!・いつもは口に出さないことを行ったり → いつもは口に出さないことを言ったり・私はオイカワが |
| 7匹、ギンブナが1匹つれました。→ 私はオイカワを7匹、ギンブナを1匹つりました。・長野ですごして6日間。 |
| → 長野ですごした6日間。・千葉ではできない自然とふれあいながら6日間でした。→ 千葉ではできない自然と |
| ふれあえた6日間でした。 "☆" "☆" "☆" |
| ミルクティ | 先生( | あこ | ) |