先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 世界一のたまご焼き | 
|    | イチゴ | の | 森 | の広場
  | 
|    | ラブリー | / | あにせ | 小4 | 
  「ジュー」 | 
|   | 
   お母さんがたまご焼きを焼いています。私の好きな食べ物は、たまご焼きです。 | 
|   | 
   私は、お母さんが作るたまご焼きが1番好きです。どこが好きかというと、時々少し半熟でトロッとしていたり、他の人が作るのより甘くて美味 | 
| しいと言うところです。 | 
|   | 
   ラブリー家のたまご焼きの出来上がっていく道のりを説明しましょう。 | 
|   | 
   まずたまごをとき、その中に砂糖を多めに、そしておだしとみりんをほんの少しだけ入れて、よくかきまぜます。その時、お箸を立てて、切るよ | 
| うに泡立てないで混ぜるのがコツだそうです。 次に、たまご焼き用のフライパンに、あぶらを多めにひき、ティッシュでふき取ります。そのティ | 
| ッシュは、捨てないようにしておくのだそうです。次がむずかしいところ。さっきといたたまごをフライパンに少しだけ流して、フライパン全体に | 
| 広げます。火がとおってきたと思ったら、フライパンのわくをお箸でなぞってたまご焼きをはなし、くるくる巻きます。巻き終わってフライパンの | 
| あいたところに油をふくめたティッシュでふいてまた卵を入れる、これをくり返して4、5回やるのだそうです。結構手間がかかりますね。 | 
|   | 
   私は、これを見てとても難しそうだなと思いました。特に、巻くところです。お母さんに聞いてみると、 | 
|   | 
   「少し難しいけど、なれれば大丈夫よ。」 | 
|   | 
   と言っていました。 | 
|   | 
   お母さんは、できたたまご焼きのはしっこをつまみ食いしているそうです。切り口はまるで年輪のようにうずまいているけれど、はしっこはきれ | 
| いじゃないので薄く切って食べているのです。 | 
|   | 
   私は、お弁当にたまご焼きが入っていることを楽しみにしています。でも、ふたを | 
|   | 
   「パカッ」 とあけるとたまご焼きの姿が無く、悲しくなります。 「あ~あ。」 | 
|   | 
   とため息もついたりします。 私は、おすし屋さんやお弁当屋さんのたまご焼きはきらいです。なぜかと言うと、おすし屋さんの『たまご』は、 | 
| あらかじめ切ってあって冷蔵庫に入れてあったみたいに冷たく、かたいし、お弁当屋さんのも冷たくてかたいのでいやです。 私は、たまご焼きで | 
| もお母さんが作ったものが1番大好きです。できたてで美味しいし、トロッとしている感じがとてもいいです。手間がかかればかかるほど美味しく | 
| なると思います。だから、一生懸命作ってくれるお母さんのたまご焼きが世界で1番美味しいと思います。 | 
|   | 
       | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ