先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 寝坊最悪 |
| 名前: | 雅貴 | さん( | あめす | ) | 小6 | アジサイ | の | 村 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 748 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ○ |
寒くなってくると特に朝がつらいよね。あったか~いお布団の中でいつまでもごろごろしていたい・・・。そう |
| 思わない?いやなことがある日はいっそう起きるのがいやになったりする。雅貴君の気持ち、わかるなぁ。わたし |
| もマラソン大会の練習がある日は、いつも風邪でもひかないかなぁって朝からだらだらしていたものです。夜ふか |
| しをしているわけでもないのになぜか朝起きれない。やっぱり気持ちとからだはつながっているのかな。これとい |
| って理由はないけれど、何となく学校に行きたくないってこともよくあることじゃないのかしら。でも雅貴君のい |
| うとおり「何か必ず原因がある」のかもしれないね。 思いっきり朝寝坊してみたいと思って本当にやってみたら |
| 一日中だらけてしんどかっただけでちっとも気持ちよくなかったことがあります。反対に少し無理をして早起きし |
| て、とってもひさしぶりにラジオ体操(知ってるかなぁ・・・)をやったらすごく気持ちよかったよ。気分がよけ |
| れば早起きできるのか、早起きすれば気分がよくなるのか?わたしはどっちも正しいと思うんだけど、雅貴君はど |
| うかな? ドラえもんのシーンを思い出すなんておもしろい。そういえばよく走っているよね・・・。それを見な |
| がら雅貴君はいろいろ考えているんだね。やめたほうがいいと思う理由を書いていることと、いじめられるから遅 |
| 刻するのではないかと想像したことを書いているのはとてもいいことです。"☆" しかし思い当たることが否定す |
| ることは出来ない→しかし思い当たることを否定することはできない『出来る』はひらがなのほうが一般的です。 |
| 連れて行かないと思って、困っていたこと→連れて行きたくないと思って・・・どこかにもっているかもしれない |
| →どこかにもっていることかもしれない主人公っポイ→主人公っぽい銜える→くわえる"☆" |
| | みのり | 先生( | まこ | ) |
ホームページ