先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | テニス | 
| 名前: | 諒 | さん( | あろつ | ) | 小4 | クジャク | の | 森 | の広場
  | 
| 内容 | ○ | 字数 | 551 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ○ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ | 
   テニスで中級とはすごいね。 家族でもテニスをしているのかな。どこかに旅行に行ったときなど、みんなでテ | 
| ニスをするなんてできるといいよね。 説明のしっかりした文章。火曜日の優しいコーチと土曜日ではの鬼コーチ | 
| との対比が面白い。確かに、罰のある怖いコーチよりも、優しいコーチの方がいいけれど、怖いコーチがたまに登 | 
| 場するから、緊張感があっていいのかもしれないね。(でもないか。^^;) 構成の幅を広げるために、今の話を | 
| 書いたあとに、テニスを初めて始めたころのことや、家族でテニスをしたことなど、昔の話やほかの場面の話を入 | 
| れてみよう。段落ごとに書くと、(1)テニスの説明、(2)今のテニス、(3)昔のテニス、(4)テニスというス | 
| ポーツについて、という感じ。もちろん、こういう書き方がいちばんいいというわけではないけど、このように大 | 
| きく構成を意識して書いていくと、このあとの小5の課題も同じように書いていくことができる。 それでは、こ | 
| れからもテニス、がんばってね。いい絵を見つけたね。"☆" | 
|    | 森川林 | 先生( | なね | ) | 
ホームページ