先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | ボランティア活動 | 
| 名前: | UZI.SMG | さん( | そお | ) | 高2 | アジサイ | の | 峰 | の広場
  | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 1157 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 一例ですが、倉敷の美観地区に行くと中高年のボランティアが美しい街並を詳しく案内してくれます。観光地では | 
| 最近よく見かけますが、「せっかく来てくれたんじゃ、良いところを見てほしいのぉ」・「自分の知識や街への愛 | 
| 情を感じ、心に残してもらいたいんじゃ」という話をされていました。ボランティアという言葉から連想するもの | 
| といったら、偽善だ・自己満足だという声があるのも事実でしょう。しかし、上記のような人々や、例えばボラン | 
| ティアで郷土料理を教える人達にあるのは、そんな感情ではないはず。多様化する物事に関して、今回率直に、そ | 
| して多角的に考えてみる書き方ができているのがとっても良いですね!☆難だが→何だが ☆最後の部分 ではな | 
| いかと思う。(尻切れた感じにならないように)"☆" Merry Christmas!! | 
|    | ぴのこ | 先生( | えむ | ) | 
ホームページ