| ふつう死は、心臓が |
| イチゴ | の | 丘 | の広場 |
| 美穂 | / | あたし | 高3 |
| 「脳死」近ごろよく聞く言葉である。死を抑止するテクノロジーの介入によっ |
| て、生を手放しながらなお死を中断された、ある種の中間的身体が脳死状態で |
| ある。この「中間的身体」はいわば誰でもない身体として横たわっている。 |
| この間の移植治療のニュースにおいて我が家では家族会議が執り行なわれた |
| 。内容は、「もし自分が同じ立場に置かれたらどうするか。」というものだっ |
| た。母は移植を受ける側であろうと、提供する側であろうとどちらも嫌だと答 |
| えた。私は何も考えずに、どちら側であろうと受ける。と答え母と言い争いに |
| なった。しかし改めてよく考えると,母の意見にも賛成したくなった。もし私 |
| が臓器移植をしたとしても,その後すぐに良くなるわけでもなく、免疫抑制剤 |
| やらの治療でまだまだ周りの人に迷惑をかけることになるし、自分もその分痛 |
| い思いをしなければならない。それに、誰でもない身体から臓器を貰うわけだ |
| から、いわば私は人造人間である。人造人間に成るより私はあっさり死にたい |
| 。 |
| 現代のテクノロジーはもはや人間の道具におさまる範囲を超えて進んでいる |
| 。そこでは人間に「役立つ」はずのことが、人間を「非人間化」するようにさえな |
| っている。人間らしさを求める為に科学などが生まれて来たはずが今、合理主 |
| 義によって失われかけている。生まれた時は皆自然だったのだから最後も自然 |
| に終わるのが好ましい様な気がする。全て科学が悪いとは言わない、しかし科 |
| 学に頼りすぎて自分が見えなくなる事だけは避けたい。 |
| <img src="http://www.mmjp.or.jp/shine/e/dhane.gif" alt="img"> |