| べつにすてきなものでもないしを読んで |
| ウグイス | の | 泉 | の広場 |
| ホームズ | / | なか | 小5 |
| くずかごはくずかごだ。あってもなくてもどうでもいいものではないのだ。 |
| 私たちはどうかすると、暮らしというのは、手に入れられる物で作られるのだ |
| と考える。日々の暮らし方、人の住まいという物を言う時、まず考えるのはく |
| ずかごのことだ。部屋に大きなくずかごを1つ、心の広い友人として置くだけ |
| で,何かが変わってくる。 |
| ここで、僕の体験での似た話を挙げてみよう。 |
| 僕は、自慢ではないが、身の回りの整理整頓が得意ではない。妹の方が、不 |
| 得意だが、その話はここでは置いておこう。 |
| だから、思い出の詰まった物を、捨てるに捨てられない。やはり、僕ももっ |
| と心を広くして、もっと捨てられる物を見つけたいと思っている。 |
| ちゃんと整理整頓をしないと、くずかごにくずっと(くすっと)笑われる。 |
| 石の上にも三年。大きなくずかごは、心の狭い持ち主の場合だと、いつまで |
| も、いつまでもいっぱいになるまでまっている。 |
| というわけで、心の広い人は、何でもすぐに捨てられるということが分かっ |
| た。僕も心の広い人間になるぞ~。 |