| 機械にね~。 | 
| ウグイス | の | 泉 | の広場 | 
| ホームズ | / | なか | 小5 | 
| さて、人間を科学的に知ろうとすると、えして人間を機械のように考えよう | 
| とする傾向があります。しかし、人間は機械と同じなのでしょうか。それでは | 
| 、どこが違うのでしょうか。たとえば、君は毎日同じように学校に通っていま | 
| すが、一日一日の生活は、けっして同じではありません。このように変わって | 
| ゆくのが人間ですが、それは、ただ変わるのではなくて、進歩し、高等になっ | 
| てゆくのです。念のために書いておきますが、これは人間は進歩発展しなけれ | 
| ばならない、といっているのではなく、人間は進歩発展するようにつくられて | 
| いる、ということなのです。 | 
| 僕は、人間の一番いいところは、あたたかさ――ぬくもりがあるところだと | 
| 思います。機械類だと、そういったあたたかさがないのです。いくら人間が作 | 
| ったとはいえ、あたたかさまでは、こもりませんから。その面では、人間はい | 
| いと思います。 | 
| しかし、機械にもいいところはあります。かかる金額は高いけれど、人間の | 
| 行けない危険な場所に行ったり、多数の仕事をこなしてくれます。そんな面で | 
| は機械がいいと思います。 | 
| けれども、やっぱり人間のほうがいいということは、機械は機械んじゃ~( | 
| 高い)。と、米作りの勉強で習ったし・・・。 | 
| 機械だけに任せるなんて、まるで植物人間のようです~。 | 
| というわけで、機械にも人間にもいいところはあるけど、やはり人間のほう | 
| が優れているということが、色々な面でわかりました。 | 
| それにしても、人間を機械にね~…たとえていいのかなぁ… |