| 私たちの未来 | 
| イチゴ | の | 峰 | の広場 | 
| 希美 | / | あたち | 高2 | 
| 自然に触れていると今までの疲れが、一気に取れ、気分も良く楽しく過ごす | 
| ことが出きる。そんな自然をわたしたちは何も考えず、自分たちの手でむやみ | 
| に山を刈り、木を切り、川・海などを汚してきている。 | 
| わたしはこのままだと将来、自然が無くなりそうで心配で仕方がない。 | 
| しかしながら、わたしたちは自然を破壊しなくては経済のバランスが取れな | 
| くなるのである。自然を破壊してお金になる人達もいれば、自然を保護してお | 
| 金になる人達もいるのである。本当に大変な世の中である。わたしたちは、こ | 
| こまで来る前に気がつく事が出来なかったのであろうか。 | 
| 心配だと言いながらも、何気にわたしも自然を破壊していることは間違いな | 
| い。しかし、ちょっとの努力でそれを埋めるのも可能なのである。飲んだ空缶 | 
| ・びん・ペットボトルをリサイクルに出す、こんな事でも自然を守っていける | 
| のだ。 | 
| わたしたちは、気がつくのが遅かった。しかし今、気がつく事が出来たのだ | 
| から今からSTARTすれば良いではないか。未来を心配する前に今を大切にしな | 
| ければ始まらない。今のわたしたちに必要なのは、ちょっとの努力だ。 |