| 日本人の主食 | 
| エンジュ | の | 村 | の広場 | 
| はるる | / | くあ | 小6 | 
| こうしてケーキミックスは大ヒットした。そして次の有望な市場として日本 | 
| に目が向けられた。ところが、ケーキミックスは日本の市場では完全な失敗だ | 
| った。欧米の若い女性が手作りのケーキのよしあしで判断されたように、日本 | 
| のおよめさんにとっては、ふっくらした白い御飯をたくことが重要な課題なの | 
| だ。その御飯をたくのと同じ器でケーキを作ると、バニラやチョコレートに汚 | 
| 染されてしまうのではないか。問題が、そこまで民族的な伝統にねざしている | 
| 以上、手の打ちようがない。 | 
| 私たちは、自分の大切なものを汚されるのを嫌がる。たぶんそれは当たり前 | 
| のことだろう。ならば、この件も同じだと思う。今まで、日本人は、「米」と | 
| いうものを主食としてきた。しかし、ほかの国の人は違う。そうすれば、必ず | 
| 違いも出で来る。日本人は、炊飯器を汚されるのを嫌がる。イギリス人は、テ | 
| ィーポットを汚されるのを嫌がる(本当かどうかは分からない、、、、、、。 | 
| )。 | 
| 私は、ある日、お米の粒を残した。そうしたら母に、 | 
| 「裕子!ちゃんと全部食べなさい!!目がつぶれちゃうわよ!!!」 | 
| 、、、、、、私は、その時意味がよく分からなく、 | 
| 「えっ。目がつぶれちゃうの!?そんなのやだー!!!!!!」 | 
| と思いすぐ食べた。 | 
| 白米とは、日本人の象徴だと思う。今は、パンがよく食べられているようだ | 
| が、腐っても鯛、お米は大切だ。 |