| 文化的カプセル | 
| イチゴ | の | 村 | の広場 | 
| 小西 | / | あおに | 小6 | 
| 世界じゅう、どこに行っても日本人の旅行者たちは、身のまわりに、「日本 | 
| 」をもって動き回る。日本人の場合、とりわけその「文化的カプセル」の外皮 | 
| 膜は、かなり強く、それ | 
| を内がわから破ることを日本人はあまりしたことがないように思えるのだ日本 | 
| 人旅行者に、どうぞハワイの家庭 を訪ねてください、とさそったのである。 | 
| ところが、驚くべきことが起こった。この一万余の日本人が、ことごとく尻ご | 
| 僕は、今年の夏休みに、ハワイのホノルルという場所へいった。 | 
| 「ハワイの生活がたのしめるぞ。」 | 
| と思ったが、ハワイの人の家へいくわけでもないので、生活は楽しめないの | 
| だ。しかし、よく考えてみれば、ハワイのまずい食べ物をむりやりたべるより | 
| は、自分の家ののこりものを食べたほう良い。(食べ物は) | 
| 例えば、カップラーメンなんか、ぜんぜん味が無いのだ。それに、なかには | 
| 、あじのこいのもあっる。それにどこまでお湯を入れればよいかわからないの | 
| だ。このような体験があるので、ぼくは、あまり、他国の食べ物はこのまない | 
| 。 | 
| ぼくは、これからも、日本の食べ物だけでも良いからすきからいを無くした | 
| いと思う。 |