| このところ日本では園芸が | 
| イチゴ | の | 滝 | の広場 | 
| 海犬 | / | うせ | 中3 | 
| 日本の植物の名は、植物の種類の豊富さによって、美しく風雅なものがほと | 
| んどである。しかも、花の咲く季節との関係でだれにでも分かりやすい。これ | 
| に反し、花木や草花が決定的に少なかった英国では、固有の植物名が乏しいた | 
| め、一度や二度聞いたのでは覚えることはできない。日本の草花の名は英語な | 
| どに比べると、それこそ比較にならぬぐらい、味のある巧妙なものが多い。し | 
| かし、このところ園芸ブ-ムで花木や草花の名称が大変な勢いで外来語に置き | 
| 換えられている。新奇さを求める心が一概に悪いとは言えないが、この園芸の | 
| 分野に見られるような、行き過ぎた外来語の流行はやめてほしいと思う。 |