| 「豊かさ」 |
| イチゴ | の | 峰 | の広場 |
| 玲子 | / | あそわ | 高2 |
| 日本は世界の中でもトップクラスGNPを誇り豊かな国といわれている。海外 |
| 旅行や結婚式。政治家による一夜のパーティーなどなど日本の社会は金であふ |
| れかえっているようにみえる。いやでも私たちは日本が金持ちの国であること |
| を思い知らされるのである。しかし、本当にそれで日本は豊かだと言えるのだ |
| ろうか。 |
| ときどきテレビなどでアフリカの部族やモンゴルにいる遊牧民などの特集を |
| 見たりすると「豊か」という言葉が頭に浮かぶ。なぜだろうか。決して彼らは |
| 金銭的に恵まれた生活をしている訳ではない。私達の生活からは想像もできな |
| いくらい原始的な生活をしている。しかし、彼らは自然と調和してのびのびと |
| 暮らしている姿を見ていると私たちは持っていない豊かさを感じる。こんな話 |
| があった。アフリカのある部族は動物を殺しそれを食べるとき必ずその動物に |
| 感謝の祈りを捧げるそうだ。私はそのとき生き物の命の尊さをとても感じた。 |
| かれらは本当に自然を愛し地球を愛しているのだ。 |
| 現在私たち日本人はゴミを大量に出し工業排水を垂れ流し自然を破壊してい |
| る。実際私の住んでいる家の近くにも次々にマンションが建ち並び緑が段々と |
| 少なくなってきている。本当の豊かさとは金銭的なものではない。いくらお金 |
| を持っていても現代の世の中のように学生は偏差値に追われ |
| つづきはまた今度!!お楽しみに! |