| 幸運をつかめ! |
| ウグイス | の | 村 | の広場 |
| ラッキー7 | / | せあ | 小6 |
| かけません、。 |
| 運と見える物は日常の生き方の結果である。もし、幸運がほしいなら、日常 |
| のおくり物一つにも心があることが大切である。人知れず苦労をしていない人 |
| はすぐに物事を幸運とか不運とかでかたづけてしまう。しかし幸運と見えても |
| 、うまくことを運ぶにはかげでそれなりの長い長い努力や苦労がいる。 |
| 私は今、幸運を手につかもうと努力をし始めた。それは、三ッ沢でやる40 |
| 0メートルリレーで賞をもらう事。私たち6年は、26日にある三ッ沢でやる |
| 。400メートルリレーに誰を出すか決めるために100メートルのタイムを |
| 測った。400メートルに選ばれるのは上位男女5人ずつ出される。その中の |
| 1人が100メートル走に出る事になっている。私は、上位5位の中に選ばれ |
| た。私は、100メートル走は嫌だったので400メートルリレーにした。さ |
| っそくその日から練習は始まった。本番は、1組2組3組同じチームだけど、 |
| 今日の練習ではクラス対抗でやった。最初は男子からやった。(男女別)うち |
| のクラスの男子は学年で速さが1位2位の男子がいるのでダントツの1位だっ |
| た。次は女子。私は2番目に走る。一番目の子は3位だったが(3クラスある |
| )次の私で1人抜かし(パチパチ×10)そのまま3番目の子に。バトンを渡 |
| した。そしてアンカーの子に。バトンが渡った。そしてアンカーの子が半分ぐ |
| らい走った時、1位の子を抜かしそのまま1位でゴールした。このリレーで今 |
| 日の練習は終わった。練習が終わった後、第三小の人達が来て、(訳有りでう |
| ちの校庭で練習をする。)練習を始めた。第三小の人達はとても足が速かった |
| 。なので、私達は負けないように明日からもう特訓をして幸運をつかみ、勝利 |
| をつかむのだ。 |