| 講評 |
| 題名: | 科学的態度を読んで |
| 名前: | 寛子 | さん( | こた | ) | 小5 | エンジュ | の | 泉 | の広場 |
| 内容 | 字数 | 400 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 「太陽の色」についての具体例がありましたが、そういえば私もなんとなく太 |
| 陽の色を赤で書いてしまう・・・赤くないのにね、本当は。そう考えてみると、 |
| 人間は本当にたくさんの事を曖昧にしてしまっているのだという事にきづきま |
| す。例えば意味の分からない言葉にぶつかった時、辞書で調べてみる、そんな |
| 小さい事からでも「科学的態度」は養われるのかもしれません。 |
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |