| 講評 | 
| 題名: | 今では…今なら…今も… | 
| 名前: | ペー吉 | さん( | うき | ) | 中3 | アジサイ | の | 滝 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 1400 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ | 
| 前向きに生きることは、過去を振り返らないということではない。そうだね。 | 
| がむしゃらにただ前進するというのではなく、未来を見通すためにも、過去を | 
| 見つめ、そこから反省し学ぶことは大切だね。その主張を「テストの見直し」 | 
| という身近な実例で書いて、読み手の共感を誘い、さらに「ノーベル」という | 
| 伝記実例へと展開したところがダイナミックでうまい。☆「自己憐憫は進歩が | 
| 見えないが、ふりかえった過去から涙に溺れても、そこから再び前をむける、 | 
| 勇気ある後悔は必要だ」…中学生で、なかなかこういう文章は書けません。感 | 
| 嘆。 | 
| ミルクティ | 先生( | あこ | ) |