| 講評 | 
| 題名: | うそつきだーれ!?!?!?!?!?!?!? | 
| 名前: | 信長 | さん( | あえほ | ) | 小5 | ウグイス | の | 泉 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 760 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ○ | 
| 「伝記」と「歴史の本」の性質の違いについて、「(それぞれに)下された使 | 
| 命」という視点から考えを述べている点は、とてもおもしろくまとまっている | 
| ね。そちらが「科学的か」という点についても、普通に出てくるであろう「歴 | 
| 史の本」というのが正解ではなく、「読者の頭の中」に答えがあるというのも | 
| 独特の視点。それぞれの特徴を理解し、読み比べ、相違点や疑問点を調べてみ | 
| る……これは、まさに「科学的態度」を持った読書の方法だね。「僕は本が好 | 
| きである。」で書き始めた、中野君ならではの作文にし上がったね。 | 
| けいこ | 先生( | なら | ) |