| 講評 | 
| 題名: | 手紙は電話とちがう! | 
| 名前: | ミュウ | さん( | あおゆ | ) | 小5 | イチゴ | の | 泉 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 560 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| ミュウちゃん。書きたいことがはっきりわかる、すてきな題名がつけられまし | 
| たね。第二段落の体験実例でも書いてくれたように、やっぱり、名前のない手 | 
| 紙というのは「どきっ!」とするよね。「まるで...」の表現も上手くつかえ | 
| ていましたよ。手紙っていうのは、印刷された文字だけの交換ではなくて、そ | 
| れを書いた人同士の「心」と「心」の交換なんですよね。第三段落のお姉さん | 
| の言葉は、まさにそれを表していましたね。自分がやったら大変なことを、人 | 
| からやってもらうこと(簡単な電話ではなく、時間がかかる手紙をもらうこと | 
| )は、やっぱりうれしいです。そして、最後の段落では、しっかり自分の意見 | 
| を書けました。この調子で、もっともっと思ったことを書いていってください | 
| ね。よろしく!★文体の統一(常体へ)と、語の重なりに注意してみましょう | 
| 。より良い作文になりますよ。 | 
| ももんが | 先生( | みか | ) |