| 講評 |
| 題名: | あいうえお「適当」 |
| 名前: | 一道 | さん( | しふ | ) | 小6 | イチゴ | の | 村 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 260 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ○ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ○ |
| 「強」を「しいる・しいて」という意味で使っている熟語に、「強要」「強行 |
| 」「強制」などがあるね。ある程度漢字を覚えてくると「ベンキョウ」と聞い |
| て頭の中で「勉強」と変換され、ついでに「強制・強要」まで連想してしまう |
| ……こういうことが一瞬にして思考回路の中をかけめぐっているのかもしれな |
| いね。「勉強」と「学ぶ」の違いはどこだろう。一道君の考えをまとめてみよ |
| う。合わせて「学習」についても考えてみるといいよ。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |