| 講評 |
| 題名: | 「数年前のことに。」を読んで。 |
| 名前: | 寛子 | さん( | こた | ) | 小5 | オナガ | の | 泉 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 600 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| とても上手に要約がまとまっています。海外に行くと、一番身近に文化の違い |
| を感じられるのはやはり食事でしょう。1日3回必ずするものだからね。そこで |
| 私たちは日本と違う食材やマナーに出会って驚きます。その次にどうするか、 |
| というのが今回の大きなポイントでもある問題です。「おもしろくていいんじ |
| ゃないか」と寛子ちゃんが書いていましたが、そんな風に素直な気持ちで興味 |
| を持つことが、他文化を正しく理解できるコツかもしれませんね。 |
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |