| 講評 |
| 題名: | 人の源「お米」 |
| 名前: | ヤドラン | さん( | あめお | ) | 小4 | イチゴ | の | 森 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 500 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| お米の大切さや価値について書かれた長文が、ここ数回の課題だったけれど、 |
| 今回の内容にはびっくりだね。もちろん、稲作が始まった大昔の話しだから、 |
| 今とは違うところもあるけれどね。長文のように「お米の価値」を「金・銀・ |
| 銅」「毛皮」「船」と具体的なものと比較しているのは、とても分かりやすい |
| 書き方だね。自分で作文を書く時にも、まねしてみるといいよ。「お米」を「 |
| トレーディングカード」とたとえたのは、現代っ子の拓也くんならではだね。 |
| おもしろいたとえだよ。お母さんに聞いた話しも取り入れて、まとまりのある |
| 作文にし上がったね。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |