| 講評 |
| 題名: | 「勉強」 |
| 名前: | ほり内 | さん( | ぬり | ) | 小6 | エンジュ | の | 村 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 300 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 「勉強しなさい!」という言葉を聞くといやぁーな気分になるよね。そのわけ |
| が今回の長文で判明したね。勉強の「強」は「つよい」ではなく「しいる」と |
| 説明してあったね。「強」を同じような意味合いで使っている熟語に「強引」 |
| 「強要」などがあるよ。「ベンキョウ」と聞くと「強」の字が浮かんで「強い |
| られているぅ」という気持ちになってしまうのかな。「勉強しなさい!」が「 |
| 学習しなさい!」になったら、と考えたのはおもしろい。返事の仕方まで変わ |
| ってくるね。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |