| 教育へのたわごと。 |
| アジサイ | の | 丘 | の広場 |
| たき | / | あし | 高3 |
| この18日、教育システムの改正が公表され、特に「総合的な学習」と「日 |
| 本人としての自覚の育成」が強調された。 |
| とかく詰め込みがちな今日の教育体制を改善するのは非常によいことだろう |
| 。これまでは完全に勉強に縛りつけられていた子供たちは、できたゆとりで意 |
| 欲的にこころの面を充実させることができるだろう。また、国際社会としての |
| 今日の日本では、単に外国語を学んだり外国の文化に触れるだけではなく、自 |
| 国に誇りを持てるようにすることは今までおざなりにされてきた重要事項だろ |
| う。 |
| 確かにこれ以上学ぶことを減らすことへの批判もある。実際総合的な学習は |
| 子供の心からの意欲が必要だし、また今日やっている学問を先送りすることは |
| 甘えでしかない。しかし今日、とかく将来をあまり良く見られない状況で彼ら |
| に自分が社会で何ができるのか、ということを考えさせる時間は必要不可欠だ |
| と言える。 |