| ○約四万年前 nnge2-01-1 ★(感)いつの時代でも nnge2-01-2
 ★(感)ぼくの身体で nnge2-01-3
 ○ベルクソンの記憶論に nnge2-01-4
 ★(感)しかし、ここで面白いのは nnge2-02-1
 ★(感)ヨーロッパのコトバでは nnge2-02-2
 ★(感)デカルトが述べたことで nnge2-02-3
 ○「書物」とはいったい nnge2-02-4
 ★(感)社会の仕組みの正しさ nnge2-03-1
 ★(感)漱石は、イギリスでの nnge2-03-2
 ★(感)時間の進行と nnge2-03-3
 ○一八九九年、新渡戸稲造が nnge2-03-4
 
 |