創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。


帰国子女の掲示板 の丘  管理者jun  新規投稿  編集  ログアウト

帰国子女の掲示板です。
この掲示板は閲覧用です。投稿、コメントはfacebookグループ「帰国子女の原」の方でお願いします。
この掲示板の記事の更新情報をメールで受け取ることができます。→メール登録

題名のみ表示・最新順 |題名のみ表示・スレッド順 |題名本文表示・最新順 |題名本文表示・スレッド順
< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30  (全34件)  件     
Re: 倉本聰さんの幼少期のエピソード(facebookグループより) メグ  2013/04/26 10:05:33 72

大変に遅くなりましたが、コメントありがとうございました。背伸びをせずに親子で楽しみながらできることを探して行くのが、今年の抱負です。コメントを読んではたと気づいたのが、自分が日本の同学年の子供達をベンチマークとしていた点です。これはよくないですね。子供が大きくなった時に、苦痛な思い出でなく楽しい思い出として持っていた方が、本当に日本語が必要になった際にがんばれるのりしろが大きくなると思います。教えていただいた方法でどれがヒットするか色々と試してみます!今後もよろしくお願い致します。
上の記事に対するコメント▼
題名:
本文:
名前: コード: パス: メールを送る 送らない

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」