国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日1059 今日1236 合計44935
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)(2008年)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

小学1・2年生の課題の作文

2008年12月-2008年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間小学1年生の作文小学2年生の作文
2008年12月  クリスマス会  (22)

11月  わかぎりさい  (21)

10月  ディズニーランド  (20)

9月ともだちのいえへいった  (26)グアムにいったこと  (23)

8月はがぬけたこと  (13)図書かんライオン  (17)

7月おともだちのいえにいったこと  (16)野菜を収穫したこと  (19)

6月どようさんかん  (4)つよいぞねぎぼうず  (13)

5月おこづかい  (5)はるのえんそく  (14)

4月さよならドクケイル  (1)じゅぎょうさんかん  (14)

3月おふろにいったこと  (6)好きな番組  (15)

2月すきなたべもの  (13)すごい!  (36)

1月ともだちがおうちにきたこと  (7)伝統的工芸品センターに行ったこと  (29)


小学3・4年生の課題の作文

2008年12月-2008年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間小学3年生の作文小学4年生の作文
2008年12月僕の内緒話  (37)お気に入りのバスタオル  (65)

11月退屈な病気  (33)ワクワク買い物  (72)

10月忙しそうな秋の虫  (41)お母さんの仕事は?  (72)

9月家族みんなの好物  (44)すきな食べ物のいろいろ  (68)

8月プール  (34)おにぎりアチチ!  (51)

7月お風呂  (34)すてたらかわいそうな道具たち  (56)

6月後転練習  (45)いないよ〜パパ〜  (42)

5月楽しかったゴールデンウィーク  (36)楽しい旅行!  (43)

4月新しい学級と先生  (37)学校までの道  (37)

3月たのしかった映画  (15)初めて出来たよ!!  (27)

2月おとうさんいつもだじゃれがつまらないしかしいないとさみしいからね  (33)ランニング  (49)

1月わたしといっしょにかえっている人が楽しい!  (36)お父さん、お母さんと遊んだ事  (46)


小学5・6年生の課題の作文

2008年12月-2008年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間小学5年生の作文小学6年生の作文
2008年12月日本人の「創造」  (64)牛肉  (71)

11月消費は喜ばしいのか  (61)桜の花と日本人  (62)

10月実用主義か教養か  (75)便利な言葉  (55)

9月もっとも肉食が  (75)お金と噴水  (74)

8月オイル・ショックが生じた時  (58)家族は安らぎの場所  (70)

7月ゼネラリストスペシャリスト、得意分野苦手分野  (74)やめろ  (85)

6月「型」意識  (70)長所を伸ばすことで世界を広げる  (67)

5月固有名詞と人間の内面  (70)「ものを集めること」は良いことだ!  (64)

4月心と金と  (65)目標は大切だ!  (68)

3月量と制御  (64)料理を作ったぞ  (65)

2月学問の意義  (78)くやしかった思い出  (78)

1月神の教え  (67)お正月  (71)


中学1・2・3年生の課題の作文

2008年12月-2008年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間中学1年生の作文中学2年生の作文中学3年生の作文
2008年12月行列  (73)言葉の力  (26)言葉と生きる  (24)

11月要約  (61)自分の心に響くもの  (30)昔話と私の生活  (23)

10月ふしぎ  (67)勝負で大切なのは?  (33)勝ち負けよりもこだわりたいもの  (32)

9月有効な生活をするために  (65)日本とヨーロッパ  (40)自然と人間の長い付き合い方  (29)

8月自信を大きく  (51)旅行  (38)発想の転換  (24)

7月やるっきゃない!!  (72)子育ての度合い  (54)逆境と創造  (32)

6月勉強のサイクル   (63)松の黄葉蜂  (54)情報の受け取り方 (感)  (46)

5月自分らしく・・・・  (68)父が父でなくなっている  (43)日本がいかに湿潤な国か  (44)

4月楽しくなるよ  (69)自分の長所と短所  (58)捨てられるべきもの  (58)

3月狂気  (60)遊びは先生  (46)今日では、道徳的共同体を  (15)

2月本質的な問題に  (62)全員の一致は最も大切にするものである  (45)現代はアイデンティティ不定の  (18)

1月ポイ捨て  (83)人に対してのマナーは大切だ  (52)内申点、本当の豊かさ  (27)


高校1・2・3年生の課題の作文

2008年12月-2008年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間高校1年生の作文高校2年生の作文高校3年生の作文
2008年12月効果を実感する確率  (18)日本人の「創造」  (23)柔軟な姿勢  (4)

11月釣りは下手な社長(感)  (17)消費は喜ばしいのか  (20)言葉  (4)

10月季節に気付くとき  (22)実用主義か教養か  (21)学問の意義  (4)

9月ケンカし慣れるということ  (14)もっとも肉食が  (24)実は身近ではない情報  (5)

8月相手に「違う」とおもわせる(感)  (11)オイル・ショックが生じた時  (13)同調は積極的なもの  (5)

7月意欲に必要なもの  (17)ゼネラリストスペシャリスト、得意分野苦手分野  (24)ライバルをつくる  (4)

6月美とは、本来、自然の  (17)「型」意識  (23)成長のための要素  (2)

5月一つの集団は  (8)固有名詞と人間の内面  (21)分析的見方からの脱出  (3)

4月疑問を持つことの大切さ、ゴミ  (23)心と金と  (20)触れ合いとの調和  (3)

3月外との関わり  (29)量と制御  (3)  

2月人の気持ちも理解せよ  (30)学問の意義  (4)  

1月民主主義人  (35)神の教え  (6)  

作文教室の丘から 2021年分 

作文教室の丘から 2011年分 

作文教室の丘から 2010年分 

作文教室の丘から 2009年分 

作文教室の丘から 2008年分 

作文教室の丘から 2007年分 

作文教室の丘から 2006年分 

作文教室の丘から 2005年分 

作文教室の丘から 2004年分 

作文教室の丘から 2003年分 

作文教室の丘から 2002年分 

作文小論文の花 1998-2001年分 

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)