国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日1312 今日1870 合計38119
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   僕の目標   つかぴょん

 僕は入学式を終えて中学生になることができた。だけどまだ中学の授業の授業は始まっていないし、部活だってどこにはいるか決まっていない、だから目標を立てた方がいいと思った。なので、今年の目標は50分間の授業をよそ見、居眠りをしないでまずは1年間がんばりたいと思う。そして新しく入る授業の技術家庭、美術、英語そして名前が変わる教科、算数から数学、理科から科学という教科を中心にがんばりたいと思う。
 部活は仮入部期間をたっぷり使って自分に一番合った部活を選びたいと思う。できれば運動部に入れたらな〜と思う。
 人間にとって目標を持つと言うことは自分に気合い名ようなものを入れ、その目標を達成させようとするものである。だからたくさん目標を持っていきたいと思う。

   講評   inoko

 つかぴょん、こんにちは。
さあ、中学校生活が始まりました。小学校のころとは、いろいろな点で違いがあります。周囲の目も変わってきますね。でも、中学生というのは、「もう中学生なのだから…。」と大人のように扱われたり、その反対に「まだ子どもなのだから…。」と子どものように扱われたりと、何だかどうしていいのかわからなくなることもあるでしょう。でも、どんなときでも、自分らしく歩んでほしいと思います。そのためにも、自分のペースをしっかりとつかみましょう。
☆ 仮入部期間をたっぷりと使って〜。これは、とても大事なことですね。とかく友だちの意見に流されてしまう人も多いのですが、このようなしっかりとした考え方は、何とも頼もしい! 今回は一般化の主題でまとめようということでしたが、目標を持つことの意義をきちんと述べることができました。
次回は、新しい項目の説明をします。長文を読んでおこう!


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)