国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日1900 今日1588 合計39737
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   縁の下の力持ち   さくら

くずかごは重んじられていない。私たちは、暮らしというものを「手にいれること」を中心に考えている。しかし、暮らしの姿勢をつくるのは『何かを手に入れないか」ということだ。  
 わたしにも似た話がある。幼稚園のとき、
「買って、買って。」
と」頼み込んで買ってもらったキャラクターのマスコット、今見たらなんでこんな変なものをかったのだろうか、と思う。今それをもって歩いたらはずかしい。 つまりそのマスコット は無駄なものとなったのだ。買わなければ良かった、と後悔している。
 わたしは家の中で縁の下の力持ちになっている家具をみつけた。それはたんすだ。なくても生きられるが、ないと部屋が、まるでダストシュウトの中みたいになってしまう。そうしたら自分まで不潔になってしまう。だから、やはり、たんすは必要、ということが分かる。くずかごと同じだ。
 
私はこのはなしを読んで物はちゃんと使うか考えてかうべきだ、ということが分かった。

   講評   jun

 今回はパソコン入力でがんばりましたね。
 字数はやや短いですが、内容的にはとてもよく書けています。くずかごは、まさに縁の下の力持ちですね。
 物質的に豊かな時代だからこそ、本当に必要なものだけを選び取る目も大事になってきそうですね。

■「要約」というキーワードを入れるのを忘れずに。
                              

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)