オープンの川
読解検定6月説明会資料「受験作文のコツ」 (323字)
森川林(nane)
2021/06/26 17:49:09 12732
- 読解検定は、センター試験と同じレベルの高度な読解試験です。
初めて参加する人は点数がかなり低いと思いますが、大事なのは、点数ではなく、間違えたところを見て解き方のコツを身につけることです。
- 参考図書は、小学生のための読解・作文力がしっかり身につく本ですが、これは小学生が読んでもわかりません。
必ずお父さんお母さんが見て、お子様の読解問題の説明に応用してください。
- 読解力をつけるコツは、(1)難読の練習として問題集読書を続けること、(2)自分が間違えた問題をもとに解き方のコツを理解することの2つです。
国語の問題集を解き、先生の一般的な解説を聞くだけの勉強では国語力はつきません。
- 記述問題のコツは、記述力のカテゴリーを参考にしてください。
- 受験作文のコツ