ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
  

小6オープン資料室
小6オープン資料室/旧小6の作文予習室(HP)
 旧「授業と予習の掲示板」のこれまでの情報もこちらに移転してあります。 連動するfacebookグループは、言葉の森予習室小6です。




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全161件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
小5 ニシキギの山 09.2週 「イギリス人は犬を躾けることが(感)」 (789字) すずめ(miri) 2012/09/07 17:05:46 298   10     

 感想文の時は、まずはごいっしょに長文に目を通してください。音読でも黙読でもよいでしょう。子どもに読んでもらうのが一番いいかな?

 いろいろな実例を通じて、日本とイギリスの犬の飼い方の違いから、文化や考え方の違いにまで発展させられたらすばらしいですね。

 犬を飼ったことがない場合や、今飼っていないので、実例が出ないような場合には、

 他の動物の話

 近所の犬のこと

 もし~だったら を使って想像する(犬の立場で考えてもおもしろい)

 テレビやネットでみかけたおもしろい犬の話

 文中にも出てくる南極観測隊のタロ、ジロの話
  (参考)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%AD

     などでもよいでしょう。 


 おうちの方からの話としては……

「パパが小さい頃、飼っていた柴犬のことなんだけどね……。おじいちゃんがそれは厳しく躾けていたんだ。お手、お座り、待てはもちろん、無駄吠え禁止とか……。おかげでケンタ(犬)は、……。」

「お隣のスコットさん一家の犬は、それはお行儀がよかったわ。イギリス仕込みのマナー? という感じ。みんなでひそかにジェントルマン、なんて呼んでいたのよ。メスだったんだけどね!」

「あそこの角のうちの犬、散歩で出会うとひどいのよ。うちのコロにキャンキャン吠えかかったり、飛びついたり、もうお行儀悪いったらないわ。奥さんもね、あらメリーちゃん、コロちゃんが好きなのねえ、なんて叱りもしないで。あれは甘やかしているわねえ~。」


 ちょっと子どもたちに失礼かもしれませんが、「躾け」という観点で、子どもの躾けと比べてみるのもよいでしょう。

 授業の渚 https://www.mori7.com/nagisa/nagisa.php?yama=ni&tuki=09&syuu=2










上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
しすせそ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「しすせそ」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全161件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「小6オープン資料室」 昨日から 0