ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
  

小5オープン資料室
小5オープン資料室/旧小5の作文予習室(HP)
 旧「授業と予習の掲示板」のこれまでの情報もこちらに移転してあります。 連動するfacebookグループは、言葉の森予習室小5です。




16-65 < 前 | 現在66-115番 | 次 > 116-165(全165件)
 
and検索
このpage検索
 

修正 削除


元の記事:
小5 ネコヤナギの山 1.1週 「お正月」 (665字) いと(ito) 2013/01/09 14:15:12 380   10     

 皆さん、新年明けましておめでとうございます!
 五年生の勉強も、いよいよ最後の学期。
“ネコヤナギ”の課題フォルダでがんばっていきましょう。

 1.1週の課題は、ずばり「お正月」。
 今年に限らず、これまで過ごしてきた中で印象的だったお正月の話を書きましょう。
 もう一つ、「私の宝物」という課題もあります。お正月の思い出はたくさんあるかと思いますが、どうしても書きづらいという人はこちらで考えてみてください。

 初もうで、年賀状、おせち料理。他にもお正月ならではの、さまざまな習慣や遊び、食べ物がありますね。
 ふだんとは違う、新年特有の雰囲気や気持ちを、作文に表していけるとよいでしょう。
 除夜の鐘を聞きに行った、おせち作りや大掃除を手伝った、年賀状を友達全員に送ろうとして苦労した……など、昨年の終わりから続く実例もあるかと思います。

 お正月には、おじいさんおばあさんの田舎に里帰りする人も多いですね。
「おじいさんおばあさん、仲良しのいとこたちと会うのが一番の楽しみ」という人もいるのでは?

 にぎやかであったり、忙しかったり、のんびりしていたり……人やおうちによってお正月の過ごし方もさまざまです。
 自分らしい個性的な「お正月体験」を書いていってください。

 ★項目は、前学期と変わらず
構成【書き出しの結び】
題材【前の話聞いた話】
表現【たとえ/ことわざの引用】
主題【わかったこと】
 の四つ。

 書き出しと結びに同じキーワードを使う【書き出しの結び】。
 やはり「明けましておめでとう」など、新年らしい言葉が入れていけると分かりやすいでしょう。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
はひふへ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「はひふへ」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

16-65 < 前 | 現在66-115番 | 次 > 116-165(全165件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「小5オープン資料室」 昨日から 0