ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全204件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
嬉しかったプレゼント (705字)  utauta utauta 2025/07/06 08:48:40 50617   0     

「えっうれし!ハンギョドンじゃん!」
私はの誕生日は7月3日だ。その日は学校があり、友達に誕生日プレゼントをもらった。その誕プレの中には、私の好きなキャラクター、ハンギョドンの鍵付きメモ帳が入っていた。ほかにも肉球のスクイーズやお菓子が入っていた。誕生日プレゼントをもらっだとき、私は飛び跳ねたくなる。理由はうれしすぎるからだ。誕プレをあげたときに、たくさん喜んでくれると私はうれしい。だから私もたくさん大げさに喜ぶようにしている。しかし、私は、お小遣いをたくさんためたい方なので、値段は安いけれど喜んでもらえるようなのを半日かけるぐらいの勢いで探す。友達の好きなものがサンリオのくろみちゃんだったとする。クロミちゃんの、付箋だったり、鉛筆だったり、お菓子だったりを探す。4人以下の人のお菓子には、ダイソーの4個で100円というお菓子が最適だ。そのおかげで、3人分の誕プレを500円で済ませることが出来た。喜んでくれたし、私も安く、かわいい、好きなものに合わせることが出来てものすごく満足だ。
私の面白かったプレゼントは、一回付箋を渡し、次に鉛筆を渡し、というふうに何個か続いていったことだ。なんか、ルームランナーのような、走っても走っても地面が動くような気分ですごく面白かった。

 母から聞いた。わたしのおばさんは、母が知らなかったものだけどもらったら嬉しいものをくれる。わたしは、友達の誕プレをあげる時に、自分もかつかうかどうか確認してからあげた方がよさそうだと思った。

人間は自分が関わったもので、他の人が喜んでくれると、うれしいということがわかった。私もまずは誕生日プレゼントから他の人を楽しくさせていきたい。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ni-1000-yuta の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全204件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文日1000ゆた」 昨日から 0