ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

追加情報「8:15開始9:00終了定員4名キャンセル前々日まで」
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全19件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
無題 (479字)  櫛田 akasato 2025/08/07 17:38:11 51941   0     

中31月
問3 A 厨子王と再会したとき、母は、過ぎ去った時の埋め合わせができたと感じた。はどこにも書かれていないので×
B 母と再会した厨子王にとって、過ぎ去った時は二度と戻ってこないものであった。はどこにも書かれていないので×

問4 A l3に「まるで市井の淀みに浮かんで、かつ消えかつ結ぶ泡沫うたかたのごとくである。かえって子どもの時分に聞いたり読んだりした話の中に、奇妙にいつまでも忘れられぬものがある。」から〇
B 昔の子供にとって、サーカスでの苦行は絶望感を感じさせる出来事だった。はどこにも書いてないので×

問5 A 時頼の母は、障子の張り方を通して、時頼に小事にこだわらない大きな心を教えようとした。はどこにも書いてないので×
B 清書納言は、たてつけの悪い障子を作るような人の気が知れないと思った。はどこにも書かれていないので×

問6 A 千代は、蛍に一匹でも出あったら自分の人生を変えようと思っていた。はどこにも書かれていないので×
B 英子が川に降りようとする竜夫を引きとめようとしたのは、千代のことが心配だったからである。はどこにも書いていないので×



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 yy-kd-ki08-00kosuho の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全19件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「算数数学金0800こすほ」 昨日から 0