ゲストさん ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全67件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
5月6日(土)5.1週の創造発表クラスの授業 (417字)  森川林 nane 2023/04/28 15:42:40 18631   5     

5月6日(土)5.1週の創造発表クラスの授業

 4月29日(土)は、第5週でお休みです。
 連休をたっぷり遊んでください。

 4.4週は、充実した内容の発表でした。
 夏の自由研究コンテストに応募できるように、ワードなどで文章と画像をうまくレイアウトしておくといいと思います。

 5月1週は、これまでの研究の続きでもいいし、新しいテーマについての研究でもいいです。

 文章と関連するリンクと画像などを準備しておいてください。
 正式の発表は4週目にしますから、1~3週は、そのための準備としてやっていってください。

★今後、発表は、HTMLファイルを作る形でやっていくといいと思いますが、ハードルが高いので、当面は、Googleフォトに文章と画像を入れ(動画も入れられる)それを外部に共有する形でやっていくといいと思います。
 Googleフォトの説明はこちらです。
https://www.mori7.com/morion/index.php#1132



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sh-do-1000-nane の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全67件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「創造発表土1000なね」 昨日から 0