ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

追加情報「中高生優先」
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全342件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
無題 (194字)  あえはな2 aehana 2023/09/20 19:15:24 24001   5     

1,「自分は〜ではない。」という否定的な形でアイデンティティを確立するよりも他者との関係からアイデンティティを確率するほうが良いと思う。」
2,他者の意見などを自分の耳からとうざけてしまうと、本当の自分が分からなくなってしまう。
3,自分が得意なことを他者に認めてもらうことで自信につながる
4,自分の考えだけで、他人を評価してはならない。名言「言葉」
自分だけの考えを持つことができる。反対理解



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-su-1900-sasami の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全342件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文水1900ささみ」 昨日から 0