ポストコロナ時代の教育とは自主学習と個別指導と勉強友達
2020年8月11日
No.4112
https://youtu.be/1uC0vn3PEbg
▲youtubeチャンネル
ポストコロナ時代の教育は、単なるポストリアル教育ではなく、ポスト集団教育です。
集団教育の中では、自主学習も、個別指導も、勉強友達も、なかなかできませんでした。
だから、オンライン教育は、これまでリアルでやっていた教育を単にオンラインにするのではなく、
オンラインでしかできないことをやっていく教育なのです。
「では、リアル教育はどうなるんですか」
「リアル教育は、同質集団の勉強ではなく、異質集団の遊びになるのです」
そして、みんな学校好きに(笑)。

234-0054横浜市港南区港南台4-21-15
●言葉の森オンラインスクール 電話0120-22-3987
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。ポストコロナ(0)
コメント欄
勉強は、同じぐらいの学力の子と一緒にやった方が話がはずみます。
しかし、遊びは異なる年齢や異なる性格の子とやった方が、かえっていろいろなことを学べます。
オンライン教育の発展で、そういう区別ができるようになったのです。
夏オンの今回の算数小6は難しい問題集になってしまいましたが、オンラインでは、さまざまなレベルにクラス分けができます。
将来は、学年別だけでなく、もっと多様なレベル別のクラスができるようになります。
本人に合ったところで密度の濃い勉強ができるのが、オンライン教育の特徴だからです。
ちょっと気が早いですが、今年の冬期講習はもっと細かいクラスに分ける予定です。
今年は、今からでもできなくはありませんが、もうみんなその難しい問題集でやる気になっていると思うので。
コメントフォーム
国語力がつけば、数学も英語も学力が伸びる
国語力がつけば、数学も英語も学力が伸びる
1クラスの定員5名。個別指導のある双方向オンライン教育。
国語読解講座の無料体験受付中!
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」