| 講評 |
| 題名: | 自然 |
| 名前: | 友里 | さん( | あむろ | ) | 小6 | オナガ | の | 村 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 330 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 都会では「土の道」そのものがかなり減っているよね。学校や会社に行くまで |
| 、一度も土の上を歩かないという人も多いのではないかな。友里ちゃんが前に |
| 住んでいた所には、安心して遊べる「場」があったんだね。小さい子が夜8時 |
| まで遊んでいても平気な場所はとても貴重だけど、「開発」という名目でそう |
| いう場所がなくなってしまうことが多いように思うね。「段々自然がなくなっ |
| ている」という例を、もっとたくさん見つけて作文に書けるとよかったね。そ |
| れにしても、なぜコンクリートが身の回りに増えてきたのだろう? その理由 |
| も友里ちゃんなりに考えてみるといいよ。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |