| 講評 | 
| 題名: | テストとは・・・ | 
| 名前: | プリン | さん( | あにも | ) | 小5 | ウグイス | の | 泉 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 390 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 本当に真以ちゃんの言うとおり! 「どこが理解できているのか・いないのか | 
| 」を知るためだけだったら、点数や順位はつけなくてもいいはずだもんね。や | 
| はり点数や順位には、隠された意味があるのかもしれないよ。20点しか取れな | 
| かった場合に「こうすればもっと点数が上がるよ」というアドバイスではなく | 
| 、「何でできなかったの・何で分からないの」ということを言われてしまうこ | 
| とはないかな。このあたりもテストがいやになる原因かもしれないね。テスト | 
| が終わった時のシーンを「朝にはなかった笑い声が沢山なった(あった)」と | 
| 表現したのは、テストから開放された感じがよく出ているね。お疲れ様! | 
| けいこ | 先生( | なら | ) |