| 講評 |
| 題名: | りんご |
| 名前: | 友里 | さん( | あむろ | ) | 小6 | オナガ | の | 村 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 320 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ○ |
| おばあちゃんから送られてくるりんご・テレビの番組など、いろいろな話題が |
| 見つけられたね。長文では、日本のりんごは見かけ重視ということが書いてあ |
| ったけれど、友里ちゃんは日本の、それもおばあちゃんのりんごが大好きなん |
| だね。他のりんごとどんなところが違うのかな? 味・かおりなどかな。それ |
| とも、おばあちゃんの気持ちがこもっているからなのかな? 「ここが一番好 |
| き」という内容をくわしく書いておくといいよ。現代の農作物の改良技術は、 |
| すごく進んでいる。友里ちゃんが「無理だけど」と書いた「ヨーロッパのりん |
| ごと日本のりんごを足して2で割った」タイプのものも、そのうちにできるかも |
| しれないね。昨日のニュースで、「アメリカ産ふじ」が初めて輸入されたと言 |
| っていたよ。(「ふじ」は日本のりんご) |
| けいこ | 先生( | なら | ) |