| チンパンジーが平和を作る |
| アジサイ | の | 道 | の広場 |
| がっちゃん | / | てな | 高1 |
| <img |
| src="http://www.mori7.com/izumi/ib/ib000502/img20000515194615.gif"> |
| 幼稚園から大学まで、いつの時代もいじめは付き物である。人間は陰口を言 |
| っていないと気が済まない。何かのグループを作るにしても、最初のうちはみ |
| んなで仲良くしているがだんだんと相手の嫌な部分が見えてきて、他の人に悪 |
| 口を言う。するとその人をネタで話に花が咲く。これを繰り返しているから、 |
| 人間は活気付いたり静かになったりする。私は、人を魚にして楽しむべきでは |
| ないと思う。 |
| 人間は弱いのでいつも他人に依存している。人と違うと心配になり、いつも |
| 同じでなくては気が休まらない。そのような事であるから、流行で皆が同じ格 |
| 好になったりする。それから、みんなと同じ意見でないと仲間から外されると |
| いう心配があるから、集団で一人をいじめるという行為が行われるのではない |
| だろうか。そういう自信の無さはまさに人間の欠点と言えるであろう。 |
| それから、マスコミを例に挙げてみよう。マスコミは雑誌にあることないこ |
| とを取り上げる。もともと、マスコミと言うものは民衆に確かな情報を伝える |
| ためにあるはずだった。しかし、今では雑誌をたくさん売って金を儲けるため |
| に、できるだけみんなの興味を引くような情報を載せる。これでは、争いや疑 |
| いが増える一方ではないか。だから、確かな情報がきちんと民衆に行き渡る必 |
| 要がある。しかし、そのためには、景気回復など、することが多すぎる。 |
| しかし、そうは言っても自分が人の悪口をいうと、同じように自分が誰かに |
| いわれているのだから、イコールの関係にならなくもない。それに、現代では |
| 平和すぎて少年犯罪が多発している。刺激がないと狂ってしまう世の中なのだ |
| 。人間は他の動物より学習能力が優れている。だから考えればいろんなことを |
| 思いついてしまう。それは仕方がないのだ。私は、裏切り者を出さないように |
| 考えているのではきりがないと思う。 |
| 今後、素直な心の持ち主が集まりでもしない限り真の集団などできないだろ |
| う。人間はいろいろなことを知りすぎてしまい、雑念が増え出した。もし、こ |
| れから何年、何世紀とたって、新たな集団が出来るとすれば、それはチンパン |
| ジーの進化した集団だろう。彼らのように素直で澄み切った心であれば、ある |
| いは争いのない真の平和に到達するかもしれない。しかし、一人一人が生きて |
| いる間に自分の性格の改善をしようと心がけなくてはならないのは言うまでも |
| ないことだ。一長一短。何にでも欠点はある。人生の中で短所をなくすように |
| 頑張ることも生きる目的と言えるのではないか。 |